先日超絶クエストカインが降臨していたので、カイン周回に備えてあらかじめ準備していたちび癒しの実ゾンビ艦隊で突撃した結果とその感想を報告したいと思います!
コンテンツ
今回のパーティ
早速パーティですが
- 運枠にエデン(ちび癒し特M)
- サブ1神パンドラ(ちび癒し特M、一撃失神特M)
- サブ2クレオパトラ(ちび癒し特M、怪我減り特急)
- サブ3神パンドラ(ちび癒し特急、怪我減り特急M)
見てください、この日を待っていたと言わんばかりのこの実達をwww
ん?グィネヴィアが入ってないって?持ってねぇよ!いつか当ててやるからな!!!(´;ω;`)
本当はサブ2のクレオパトラの代わりにエデンに証付けてちび癒し付けようか迷ったのですが、さすがにやる気が起きなかったのと、ウリエルに付けてトリプルワクワクしたかったのでやめました。
因みに玉楼解放2回目の今回は、メイン垢から順に、パンドラ(進)、ウリエル、ウリエル、ラファエルとなりました(笑)今回は獣神化キャラに付けまくってみましたが、見た目が豪華ですね!厳選が楽しみです!(白目)
このクエストの特徴
- 全員が個別のHPで管理される幽霊ステージ
- 動きを制限されやすいニードル床とハートパネル
- 高火力のレーザー
- 敵と離れる事によって火力が増大する拡大爆破弾を投げる敵
といった非常に配置が重要となる難易度が高めのクエストです。1回クリアする分には苦労しませんが周回するとなるととてつもないストレスが掛かることが予想されるでしょう!
カイン自体の性能も高く僕自身運極は絶対作成したかったがストレスで髪が抜け落ちるのは嫌だったので、ちび癒し艦隊で楽して周回してやろうという魂胆であります。
まぁ以前周回していてすでにラックは20超えていますが、普通にアイバーできるクエストなのでハッキリ言って苦手というか嫌い。ということもあっての全力対策なわけです。
いざ!出陣~
では早速1週目のグダグダな展開をご覧ください(笑)
スクショ撮り忘れいきなりBOSS1です(´;ω;`)スミマセン
雑魚戦は適当にパンドラ引っ張って難なく突破しBOSS1まできましたが、正直めっちゃヌルいです(当たり前だ)敵の一番のダメージソースはニードル床ですね~なぜかロックマンを思い出します。
配置が酷いですがBOSS2。ものすごーく時間掛かってます(笑)全体的に敵が端寄りなのと重力バリアのコンボで雑魚処理に手間取りました。試しませんでしたが左側のスペースに配置するとBOSS処理が楽そうですね!
BOSS3 いやお前BOSS2突破するのに何ターン掛かってんだよって感じですが、そっとしておいてくださいww
このステージではボスが4ターンで中央に移動してきてくれるので、移動前に雑魚処理してボスを削る準備をしておくと攻略がスムーズですね!比較的楽なステージだと思います。
BOSS4ここがやはり一番面倒ですね。
今回の周回ではラストにSS全ブッパで瞬殺していたので苦労はありませんでしたが…
ドゴーン!!
クレオパトラのSSはやっぱ見た目も火力も最高ですね!最終戦を考えるとメテオ持ちのモンスターを1体入れると安定すると思います。
残ったSSを使用して超絶カインをクリア!!はい!ノードロありがとうございます!エデンのSSは配置が悪かったので使えませんでしたw
降臨時間があと1時間ほど残っていたのでそのまま時間いっぱいまで周回してみました!結果は御覧の通り…
ドロ数は1時間弱の周回で12ドロでした~ちょっとドロップに恵まれない感じではありましたが、非常に安定した周回ができました!
毎日の日課である絆メーターもしっかりと溜まりました(笑)
今回のメンツにちび癒しを付けて超絶カインを周回してみて思ったのは
全員ちび癒しなので敵はこちらをまとめて吹き飛ばさねば敵に勝ち目はなくウインドで集めて排除しようにもパンドラにはアンチウインドがあるのでまとめて砲撃や爆撃されにくい。
敵にとって最悪の敵だったことは言うまでも無いでしょう(笑)
今回僕は見た目重視というか変にこだわって全モンスター特急以上のちび癒しでしたが、はっきり言って1級でも2級でも全く問題無いです(笑)
超爆発と白爆発の組み合わせもかなり有用だった
これは超爆発と爆発や白爆発と白爆発の組み合わせに対しても言えることですが、今回の場合、白爆発持ちのエデンで超爆発持ちのクレオパトラに当たることで、エデンが動き回りながら白爆発を展開してくれるので非常にパンドラの友情を発動させやすくなりました。発動させやすいだけでなく、普通にパンドラの友情コンボを発動させにいった場合と異なるルートで引っ張ることが可能になるので、選択の幅が広がり、かなりダメージは稼ぎ易くなりました。
立ち回りや注意点まとめ
- 拡大爆破弾の威力を上げないように接近する、または早めに雑魚処理
- 回復モンスターを連れていく場合は特に被弾しないように注意
- カイン(BOSS)の右側にまとまらないようにする
- アンチウィンド持ちをいれると事故を防げる
- ちび癒しは入れるほど安定に繋がる
- ニードル床の往復に注意(特に反射タイプ)
以上!今回は超絶カインについてまとめてみました~