リビングでゲームがしたい!を叶えるアイテム集

こんにちはYukitakaです。

自分の部屋にテレビが無い、自分の部屋が無い、部屋にこもってゲームをするのを禁止されている。等様々な理由からリビングでゲームをしている方って結構いるんじゃないでしょうか。

私もその一人です。以前はリビング横の和室が私専用のゲーム部屋でしたが、今は長男に譲ってリビングの階段下の極小PCスペースへ移動しました。

階段下なので結構狭いんですよね。油断すると頭強打します。

まぁ私の話は置いといて、今回は私と似た境遇の方への参考になればと思い、リビングでゲームをする為の条件と役立つアイテムをいくつかご紹介していきます。

家族の許可を得る

まずは必ず家族の同意を得ましょう。ゲームに興味が無い人間にとってゲーム音は雑音。勝手にゲームスペースを作るのは争いの元です。

騒音問題

音と言ってもゲーム音声だけでなく、ボイスチャットを行えば話声はうるさいし、PCゲームであればタイピング音もうるさいです。

ゲーム音声に関してはイヤホンやヘッドホン、ボイスチャットに関しては行っていい時間帯を予め決めておく等の配慮も必要かもしれません。

また、オンライン対戦を行うのであれば有線接続は必須とも言えます。有線接続が可能かどうか必ず確認しましょう。有線接続のLANケーブル延長に関しては以前記事にしているので参考にしてみてください。

新たに場所を設ける場合はスペースの確保もしなくてはなりません。

まとめると…

[su_list]
  • 騒音問題について説明する
  • LANケーブルは接続可能か
  • ゲーム機の設置場所
[/su_list]

最低限これくらいは相談しましょう。問題が生じる前にしっかり話し合った上で次のステップへ進むべきです。

省スペース用デスクを買う

既に設置用のスペースがあったりリビングのテレビを接続出来るのであれば問題ありませんが、そうでない場合はゲーム機やPC、モニターを設置する台やデスクが必要となります。

[su_highlight]購入前に最低限確認するポイント[/su_highlight] [su_list icon=”icon: hand-pointer-o” icon_color=”#53daeb”]

  • 空いたスペースに横幅が収まるか
  • PC本体やゲーム機の置き場
  • 周辺機器の置き場(コントローラやキーボード)
[/su_list]

スペースなら余裕で大丈夫だよーって方は選択肢が多くあると思うので、ここでは省スペースに限定していくつか紹介します。

PCデスク

今現在私が使用しているのがこのPCデスクです。実際にリビングの階段下に設置して使っていますが、横幅が狭く省スペース、キーボードが収納できる、キャスター付で掃除しやすい、ムダな主張をしていない等階段下という限られたスペースに設置するのに適していた為購入しました。

値段の割に作りもしっかりしていて、初期不良品に当たりましたがサポートに連絡した所即日発送での交換となり、対応は素晴らしかったです。

私はPS4の他にPCも設置しているのでキーボードスライダー付きのデスクを購入しましたが、キーボードを使わない方や広めのスペースを確保出来る方はスライダー無しの物を選択しても問題ありません。

PCデスク(ロータイプ)

こちらは先ほどと同じ会社が出しているロータイプのPCデスクです。一つ気を付けたいのはデスク下にゲーム機やデスクトップPCを設置した場合、足がゲーム機等に接触する可能性があるということです。

縦置き、モニター横に設置、デスクの横に設置するなど購入する場合はあらかじめどのように配置するのかも考えておきましょう。

モニターアームで超省スペース

モニターアームを近くの台やテレビボード等に取り付けることでデスク無しでモニターを設置することも可能です。

ゲーム音関係

リビングでゲームをする際に一番トラブルの元となるのが音だと思います。

[su_list icon=”icon: headphones” icon_color=”#53daeb “]
  • ゲーム音
  • ボイスチャット音
  • タイピング音
[/su_list]

上記3点が主なゲーム音といった所でしょう。

ゲーム音声

ゲーム音の対策として最も効果的なのはヘッドホンやイヤホンで音を聞くことです。ヘッドホンとイヤホンにも様々な種類がありますがそれぞれメリットデメリットが存在します。

定番の密閉型ヘッドセット

密閉型ヘッドセットは耳を覆うように取り付ける為、周囲の音を遮断しゲームに集中する事ができます。

このヘッドセットは安価ながらも評価が高く様々なゲーム機器に対応している為、取り敢えず試してみたい!という方に最適なヘッドセットです。

解放型イヤホンなら家族と話しながらできる

ある程度の生活音を聞きつつゲームを楽しみたい方に打ってつけなのが開放型イヤホンです。iPhone等に付いてくるイヤホンが正にソレですね。

開放型イヤホンは密閉型のイヤホンと違って周囲の音が聞こえるので、ある程度音量を調節して使うことにより近くにいる家族と会話をしながらゲームをすることができます。

私は息子とオンラインでゲームをする時はこのiPhoneのイヤホンを使って会話をしながらプレイしてます。

注意して欲しいのはiPhoneのイヤホンは3極なのでボイスチャットが出来ないということですね。ボイスチャットをしたい場合は4極のマイク付きイヤホン、又はUSBタイプの物を購入しましょう。

ボイスチャット音

通常のマイクを使いリビングでボイスチャットを行うと相手に生活音が丸聞こえとなりますが、単一指向性と呼ばれる一方向の音を拾うマイクがおすすめです。

このマイクはゲーム実況者にも人気があり、値段も安い為初めての方にとてもオススメです。

もう少し良い物ならコレ

値段は少々あがりますが、マイク自体の性能も良く音がクリアになるとかなりの高評価を得ています。

キーボードのタイピング音について

キーボードのタイピング音はキーが取り付けられている軸の色によって変化します。

青軸の物は音が大きくカチカチッと打鍵感が強く押し心地が良いのが特徴です。

赤軸の物は最も音が小さく打鍵感が弱いのが特徴です。

黒軸はキー自体の重みが強く底打ちせずにタイプ出来る為、音は静かです。

茶軸は青と赤の中間といった所です。

それぞれの特徴はこんな所でしょうか。

ゲーマーに最も人気が高いのは長時間のタイピングで疲れが出にくい赤軸です。タイピング音も小さめなので音を気にする場合は赤軸がオススメです。

次いで人気が高いのが青軸です。私も青軸使ってますがとにかく打鍵感が良くてクセになります。使っていて楽しいのは青軸ですね。

片手用キーボードがおすすめ

省スペースでキーボードを使用する場合、普通サイズのキーボードだとデスク上を占領してしまう為、マウスの稼働範囲が狭くなってしまいます。

しかし、片手用のキーボードを使用すれば、半分近いスペースを確保できるのでマウスがキーボードにぶつかったり、スペースを気にする必要が無くなります。

この片手用キーボードは赤茶黒青軸を購入時に選択でき、ソフトでキー配置の変更も行えるので非常に評価が高いです。

さいごに

今回はリビングの省スペースでゲームをテーマに様々な物を紹介させていただきました。値段的にも低価格の物を中心に揃えたので、興味のある方は是非検討してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。