【初心者でも受かる】Googleアドセンス申請後1日で合格!【参考記事や注意点まとめ】

こんにちはYukitakaです。

「申請方法が変わってるやんけ!」

てんやわんやしながらもどうにか2日前にGoogleアドセンスの審査申込みを完了し

https://yukitaka8.com/2017/05/23/google-adsense-1/

「さぁ審査期間中も頑張って記事書くぞー」と

意気込んでゴキブリに関する記事書いてたらGoogle様からメールが……

 

 

え!?

 

ポップコーンキターーーーーーー☝(´◉◞౪◟◉)☝

 

不意打ちにも程があるぜグーグル神よ……

メールが来たのは22時22分で申請からほぼ1日。←狙ったのかな?

初心者の私がそもそも1発で受かるとは思っていなかったし、まさかこんなに早くポップコーンを拝めるとは思っていなかったので、しばらくポップコーン見つめて固まってましたwww

しかし、ブログを始める前からアドセンスに関してはそれなりに調べていて

「初申請から合格まで6か月掛かりましたー」とか

「10回落ちた…」とか

「日記は受からない」など

まぁ色々と調べれば調べるほど阿鼻叫喚とも言える不安になるようなことがズラズラーっと書いてあったりしたので

絶対に一発で受かってやる!!

対策を練りつつブログを構築してきたことが功を奏したのかも知れません。

早速ですが申請時のブログの状況等を書いていこうと思います。

運営状況

運営日数

ブログを立ち上げた日が3月21日だったので丸2か月です。(5月24日時点)

アクセス数

一日10PV前後、多い日で40前後でした。何度かブログタイトルを変更しているのでその影響は少なからずありそうです。審査に関してはあまり関係ないと言われているので特に気にしませんでした。

アフィリエイト

広告を貼っても問題は無いようです。

当ブログの場合は申請時点ではアフィリエイトリンクは貼っていませんでした。初心者がいきなりアフィリエイトに挑戦した所で集客出来なければ意味が無いので、こちらはアクセスの上昇と共に徐々に取り組んでいこうと思います。

初心者必見!ローリスクで稼げるネットビジネスを紹介

独自ドメイン

現在Googleアドセンスの申請受付は独自ドメインのみとなっている為、基本的に無料ブログでの申請は出来ません。(ライブドアやBlogger等一部除く)はてなブログ等の一部ブログサービスをご利用の方は有料版へアップグレードした後に、独自ドメインを取得しましょう。

しげぞう様運営サイトにてXサーバーでの独自ドメイン取得方法が詳しく説明されていますので、取得したい方は参考にしてみてください。

https://affiliate150.com/xserver-domain-set-up

SNS

Twitterと連携、共有させていましたが問題ありません、各SNSフォローボタン、シェアボタンの設置も行っていますが同様に問題ありませんでした。初心者にとってSNSからの流入は貴重なアクセス限の一つなので上手く活用していきたいですね。

ブログの構成について

プライバシーポリシーやグローバルナビ、パンくずリスト等設置した方が良いとされる物は比較的多いので、キチンと設置しましょう。

ブログサービス

当ブログはWordpressを利用して作成しています。

初心者なりに調べた結果、はてなブログと迷ったのですが最高の環境で限界まで出来ることをやってみたかったのでワードプレスを選びました。

申請用サイトについて

とくにアドセンスの合格を急いでいた訳では無く、いずれ受かるだろうからそれに向かって徐々にブログを作る考えでしたので、申請用サイトの作成は考えませんでした。ポリシー違反等の理由がある場合を除いてはあまり推奨されていない方法かと思います。

テーマ

simplicity2を使用しています。シンプルかつ非常にわかりやすいテーマなので、テーマ変更移行はカスタマイズに費やす時間が劇的に減りました。だからこそ超絶初心者の僕でもここまで来ることが出来たのだと思います。

https://yukitaka8.com/2017/04/25/simplicity2-change/

プライバシーポリシー

設置したら受かった!という人もいるので設置するに越したことはありません。ひな形を公開してくれている方もいるので修正を加えつつ設置しましょう。いずれにせよブログ運営において必要なものとなりますが、そのまま載せてしまうとコピーとみなされる場合があり、Googleからの評価が下がる可能性があります。

https://www.webernote.net/webcreate/privacy-policy-template.html

良いひな形をみつけたので紹介させていただきます。

グローバルナビゲーション

グローバルナビゲーションは下記画像にあるようなブログタイトル下にあるバーに付いたリンクのことで設置していないブログは殆ど無いと言っていいほど一般的に普及しています。

これがあると、トップから違うページへ移りやすくなりますし、PV数の上昇等に期待できるかと思われます。設置自体は難しく無いですし、テーマによってはプラグイン無しで扱えます。

サイトマップ

サイトマップは名前の通りサイトの地図です。訪問した方が迷子にならないように行きたい所(記事)に導くために必要不可欠です。SEOにも関わってくるほど重要なので、必ず設置しましょう。

詳しくはバズ部様の記事で説明されているので載せておきます。

https://bazubu.com/how-to-create-an-effective-site-map-26793.html

パンくずリスト

サイトマップ同様SEOとの関わりが強い為、設置の有無で審査に影響すると思われます。

サイトマップと役割は似ていますが、少しちがいます。簡単に説明するとサイトマップは地図であり、パンくずリストは現在地です。現在地が示されることで、目的地に辿り付きやすくなる効果もありますので、必ず設置しましょう。

SEOHACKS様にて詳しくまとめられているので載せておきます。

https://www.seohacks.net/basic/terms/breadcrumb-list/

お問い合わせ

ブログ運営者への窓口となる場所になりますので、必ず設置しましょう。【Contact Form 7】というプラグインで簡単に設置できます。

記事に関して

記事数

31でした。2日に一回のペースでの投稿になりますが、初期設定やらテーマの変更、様々なトラブルに見舞われたので、そういった事が無ければもう少し投稿数は多かったと思われます。記事数8とかのブログでも受かっている人はいるので、内容との兼ね合いで判断されている気がします。

記事の文字数

全ての記事で1500字以上で比較的3000字前後の記事が多いです。文字数を意識して書いたりはしなかったので、苦労はしませんでした。

記事の内容

内容はポリシー違反とならないように注意しました。グーグル側がヒントとして明記している【子供にも見せられる】内容を意識していけば、そこまで悩むことはないと思います。どちらにせよアドセンスのポリシーに関しては一度目を通しましょう。

Google 広告が掲載されるページに下記を含めることや下記にリンクすることはできません。

  • ポルノ、アダルト向け、成人向けのコンテンツ
  • 暴力的なコンテンツ
  • 自分自身または他者を脅迫したり、危害を加えることを奨励したりしているコンテンツ
  • 個人または個人で構成される集団を中傷、威嚇、攻撃しているコンテンツ
  • 人種、民族、宗教、障害、年齢、国籍、従軍経験、性的指向、性別、性同一性など、組織的な人種差別や疎外に結び付く特性に基づいて、個人または集団の排斥を促し、差別を助長し、誹謗しているコンテンツ
  • 過度に冒涜的な表現
  • ハッキングやクラッキングに関するコンテンツ
  • 迷惑ソフトウェアに関するポリシーに違反するソフトウェアや他のコンテンツ
  • 不正なソフトウェアやアドウェア
  • 違法な薬物や麻薬関連製品に関するコンテンツ
  • 絶滅危惧種を原材料とする商品を奨励、販売、宣伝するコンテンツ
  • ビールやアルコール度の高い酒類の販売
  • タバコやタバコ関連商品の販売
  • 処方箋医薬品の販売
  • 武器および兵器や弾薬(銃火器、銃火器のパーツ、戦闘用ナイフ、スタンガンなど)の販売
  • 授業や講義の課題、または論文の販売や配布
  • 報酬を提供して、広告や商品のクリック、検索、ウェブサイトの閲覧、メールの購読をユーザーに促すプログラムに関連するコンテンツ
  • その他の違法なコンテンツ、不正行為を助長するコンテンツ、他者の法的権利を侵害するコンテンツ

また、主なコンテンツで AdSense 未対応の言語が使われているページに AdSense コードを配置することは許可されません。

引用元:Adsenceプログラムポリシー

画像使用時の注意点

画像は主にフリー素材を使用してましたが肖像権の関係がある為、人の顔が映ったものやポリシー的にどうなの?と思われる物に関してはフリーであっても使用しないようにしました。

理由に関しましては下記サイトMFクラウド様にて詳しく説明されています。参考にしてください。

https://biz.moneyforward.com/blog/business-hack/free-materials/

改行と段落

出来る限りしないように心掛けました。

見栄えが初心者丸出しのような感じになってしまいましたが、段落や改行によって行間が空き過ぎているのはGoogleから良い評価を受けないようです。アドセンス合格までは多少読みにくくても、詰めて書く事を意識すると良いそうです。

文章の構成

意味不明な文章だと低評価に繋がるという意見もあり、文章の構成に関しては今後ブログを運営する上で重要になってくる要素だと感じたので基本的な構成方法を調べつつ書いたりしました。(あまり上達はしていませんwww)

参考にさせていただいたferret様の記事を載せておきます。かなりわかりやすく書かれているので一度読んでみてください。

https://ferret-plus.com/5529

記事中で解説されている起承転結についてですが、「あてにならない」と異論を唱える学者の方もいてwikiによると

起承転結が真に問題であるのは、それが「役に立たない」からではなく、思考に大きな影響を与えるためであるとする。すなわち、文章の論旨とは無関係のように見えることを「転」で突然言い出したり、論旨を「結」に書くために、可能な限り後のほうに記述しようとしたり、文章の構成として絶対に認められない思考様式を定着させると、高松は主張している

Wikipediaより引用/起承転結

とあり、起承転結に習って書いてしまうことで、論理的な文章が書けなくなってしまうことが危惧されている。

 

だそうです(´◉◞౪◟◉)ワカンネー

 

奥が深すぎて頭爆発しそうだよ……

頭の片隅においておく程度でいいのかな?

でもなにも知らないよりははるかにマシです!

以前に記事を書くために気を付けた事をまとめた記事はこちら(参考になるとは言ってない)

https://yukitaka8.com/2017/05/21/access-up-blog/

外部リンクとSSL化について

多用はしていませんが、外部リンクがあっても問題は無いようです。

しかし当ブログの場合はセキュリティーの関係や今後のグーグルからの評価を踏まえSSL化してあり、外部リンクを貼る場合、念のためにhttpsに限定して貼る事にしています。

googleからも正式にhttpsとしているサイトを優遇するとの発表があったのでやっておく価値は大いにあります。

wordpressテーマsimplicity製作者わいひら様の運営サイト【寝ログ】にてSSL化の方法が紹介されていますので記載します。

https://nelog.jp/wordpress-ssl

SSL化のメリットやデメリットその他詳しい情報に関してはWWWWATCH様にて詳しく説明されているので参考にしてみてください

https://hyper-text.org/archives/2015/01/full_time_ssl_website_quick_start.shtml

申請手順に不備が無いかの確認

コードが正しく貼れていない

意外と多いらしく貼る場所を間違えていたり、初心者にありがちなのがコードの貼り方自体を間違えているといったパターンです。

申請後にテンプレート変更

これをやってしまうとコードを貼り直す必要があります。変更せずに結果を待ちましょう。

申請後にすること

申請後も記事をきちんと投稿しましょう、更新頻度が少ない場合運営していないとみなされてしまう場合があります。

さいごに

初心者の私でさえ合格出来たので、以上の事を的確に遵守していけば合格は簡単だと思います。

審査に落ちている方のブログを拝見すると、落ちるべくして落ちている方が多いです。万が一落ちてしまっても焦らずに自分のサイトを見直していく事でサイト自体が良質なコンテンツへと改善され、より一層価値あるものに変わっていけるのではないでしょうか。

また、合格者など第三者からの視点で確認してもらうことで、見落としている部分に気付いてもらう事が出来る場合もありますので、諦めずに頑張りましょう。

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。