先日とうとう2年点検が我が家で行われました。家購入時に担当だった営業さんは退職されたので、今回の営業さんが我が家に来るのは初です。時間は夕方の6時スタートしました。
予定通り6時に営業さんが到着したのであらかじめ問題点や気になる部分を書いたメモを片手に点検開始!
コンテンツ
先ずは家の外の点検
営業「先ずは明るいうちに家の周りの点検を行います~」とのことで一緒に見ていくことに。室外機やエコキュート、外壁をチェックし以上は無し。
しかし玄関のタイルの角が一部欠けていたので後日アフターでの対応となりました。
玄関(中)の点検
外の点検が終了したので次は家の中の点検で玄関を最初に見ました。玄関は気になっていたことがあったので営業さんに聞いてみる事に。
私「玄関のドアってドアノブを押したり引いたりしなくても開くんですか?」
営業「????」
私「普通ここ押してドア開けますよね?」
営業「はい」
私「我が家のドアここ押してもドアが開くんです。息子がここ押してドア開けていたのでおかしいなと思って聞いてみました」
私「ほら」
営業「普通は開かないですね(笑)アフター入れます!」
ということで2つ目の後日アフターとなりました。ちなみに玄関の調整は一条の管轄ではないので、玄関のメーカー(三協立山アルミ)が対応するそうです。
後日解決しました。詳細は以下の記事でご確認ください。
リビングの点検
続いてリビングの点検となりました。
以前記事で紹介した壁の大穴について営業さんに聞いてみると、当然ながら有償での修理ということだったので、取り敢えず今回は見送ることに。
壁に穴開いた経緯はこちら→【一条工務店】ある日突然壁に穴が!!原因は身近に潜んでいた
後はクロスの隙間が数か所あったので、後日コーキングという事で終了。
風呂トイレ脱衣所の点検
風呂場はエコキュート操作パネル?右側のコーキングが剥がれていたので後日アフターにて補修。電子機器回りのコーキングは念入りに見ておいた方が良さそうです。
トイレ、脱衣所は問題無しでした。
キッチンの点検
ここの点検で大幅に時間を取られることに。キッチンの点検に入ったのが6時20分頃でしたが、キッチンの点検が終わったのが
8時40分です。
最初に点検全体で1時間で終わるって言ってたじゃん!
2時間近く一生懸命汗垂らしながらやって下さっていたので責めはしませんが、もう少し早めに諦めて欲しかったなぁ(笑)
長い長い2時間20分
営業さんが一体約2時間も何をしていたのかというと…
カップボードの扉の調整です
我が家のカップボードは扉2つを開いた際に、扉と扉が干渉して擦れてしまっていたので営業さんに報告しました。以前に嫁から「直して」との要望がありましたが2年点検が近かったことと、そもそも面倒だったので放置してました。
それが完全に裏目にでました…
とりあえず事情を営業さんに説明すると快く「これぐらいの調整は営業がやることになってるので任せてください!」
自身満々である
直ぐに終わると思っていた私はそのまま営業さんにお願いした所、家の引き渡し時に一条が渡した建具調整セットのプラスドライバーとA4ファイルの建具調整マニュアルを準備して欲しいとのことだったので準備し、営業さんの華麗なる建具調整技術を見守る事に。
しかしとんでもなく不器用だった営業さん……調整すればするほど扉が閉まらなくなりついには「ガターン」とデカい音立てて指はさみ防止機能まで作動してましたw
この時すでに1時間経過
流石にこのままじゃ終わらないし扉壊れるんじゃね?と思ったので、「後日工事課でアフターして頂ければいいですよ?」と提案したところ
営業「ありがとうございます。後日アフターにて対応させていただきます。でもこのままじゃ扉閉まらないんで閉まるようにだけは戻させてください!」
私「はい(;^ω^)」
時計を見ると8時40分………
結局なにも変わらなかったので
寧ろ悪化したので
左の扉が山状になり開閉の際「ンボオオオオオ」と不快な音を立てるようになりました。
私「そろそろ次いきましょ。もう閉まれば何でも良いです(#^ω^)ニッコリ」
営業「すみません」
後日工事課の方が来ることに。
和室の点検
クロスに一ヶ所隙間あり。我が家は和室の押入れに床下点検口を設けてあるので、覗いてみる事に。(入居後初です)
結構ゴミ落ちてる?なんか虫死んでない?
コーキング取れてるじゃん……これ大丈夫なのか?wwそしてクモの巣がやたらと多いwww
私「虫って床下にこんなにいるんですか?」
営業「玄関から入るんじゃないですかね」
私「流石にそれは無いと思うんですがwww」
私「このコーキング部分は直して頂けるんですか?あとクモの侵入経路を突き止めて欲しいです。」
営業「はい。後日アf」
若干有耶無耶にされそうな感じでしたが説明に納得がいかなかったので後日調査とする事が出来ました。
そもそもクモって餌があるから巣作って待ち構える生き物だよね。てことは餌となる虫が入れる隙間が何処かにあるのかな?幸いカビのような臭いはしなかったので水の侵入はなさそう?いずれにせよ雨が降った日にもう一度床下覗いてみます。
ということで続いて2階の点検へ。時間は8時50分。
ロスガードの点検
吸気フィルターの交換の有無、防虫網、排気フィルターの点検を行いました。排気フィルター周りのクロスに隙間があったので後日コーキング。
階段の手摺がなんか変
半年程前に気が付いたのですが、2年点検の際に伺おうと思っていた部分です。先ずは写真をご覧ください。
なんかおかしくないですか?
手摺の角と壁の角が合ってない!場所が場所なだけに後日改めて連絡をくれるそうですがどうなることやら……(;^ω^)
実際の所これは施工ミスになるのかな?仕様だというなら納得しますが違うのであればそれなりの対応をしていただきたいものです。
二階各部屋の点検
クロスの隙間はありましたが、一階に比べ隙間のあるヶ所は少なめでした。おそらくですが、我が家は二階にランドリースペースを設けていて、一階に比べ湿度が高いことが多いことと冬に寝室で加湿器を使う事が多いことが関係しているのかも知れません。
二階に関してはその他は特に異常ありませんでした。
二年点検を終えて
二階の点検が終了し最後に一条紹介制度の内容と各種フィルターの買い求め方の説明をしていただき、完了となりました。
時間は9時15分(;^ω^)長かった
注意点と事前に準備すること
実際に2年点検を終えてみて思ったのは、もう少し家を注意深く見ておくべきだったという事です。事前に見て欲しい部分をまとめておくことは大事なのですが、マニュアルにあるようなカップボードの調整や引き戸の戸車調整などは手先が多少器用なら自分でやった方がマシですwww私の場合はアフターが来るので手は出さないでおこうかなw
少しでも気になった部分はガンガン指摘していった方が良いです。特にクロスの隙間はどの家でも発生すると思うので事前に徹底的に調べておくと、スムーズに点検が進みます。
ドアを含む可動系の物は結構音が鳴ったり、スムーズに動かない、閉まりにくいといった事があるので調べておきましょう。
床下は水の侵入等があった場合深刻な事態になりかねないので、雨の日などに一度覗いてみる事をおススメします。
風呂やキッチン、トイレ等々の水回りも注意して見ましょう。配管からの水漏れは被害が大きくなりがちです。
最後に
床下と手摺の角のズレの件がまとまり次第二年点検後のその他の情報も含めて後日別記事にて報告しようと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。